千葉学習センター 2013.03.29 サ・ク・ラ・サ・ク。 こんばんは。勇志国際・千葉学習センターの武田です。 関東では今、桜が真っ盛りです。 下の写真は、スクーリングでも訪れた、靖国神社の桜です。 東京の、桜の「開花宣言」「満開宣言」は この靖国神社の桜が基準にな […] 2013.03.27 千葉スクーリング 平成24年度前期完了。 去る3月23日(土)千葉県松戸市新松戸にある千葉学習センターにて3月分スクーリングを実施しました。今回は、後期生及び年度後半での転編入生対象でした。これで平成24年度前期生のスクーリングは完全に終了です。 […] 2013.03.16 2周年・絆の日活動 去る3月11日(月)には、千葉学習センターでも第9回目の絆の日活動を実施しました。ただ今回は過去8回とは大きく異なる日でした。平成23年3月11日から2周年の日でしたから。 東日本大震災が起きた日に近づくにつれ報道な […] 2013.03.14 ご卒業おめでとうございます。[武田023] こんにちは。勇志国際高校 千葉学習センターの武田です。 今週は、各中学校で卒業式が行われているようですね。 中学3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。 皆さんの未来は、可能性と輝きと期待 […] 2013.03.09 卒業式(関東地区) こんにちは。井上です。 3月9日(土)に、千葉県柏市にあるホテルにて、関東地区の卒業式を挙行いたしました。 受付を済ませて、 卒業証書をもらい、 決意を表明し、 晴れやかな笑顔でパチリ☆ 卒業生のみなさん、ご卒業おめでと […] 2013.03.02 2月千葉スクーリング とある場面 今回は、2月23日実施の千葉スクーリング内での調理実習の様子です。 調理は2年生対象でした。 このような感じで始まり、 3班に分かれて作りはじめ、 完成へ!(早いですが、もちろん実際は1時間以上はかかってい […] 2013.02.28 新年度に向けて。[武田022] こんにちは。勇志国際高等学校、千葉学習センターの武田です。 明日は、熊本の卒業式。3月9日(土)は、千葉の卒業式です。 素晴らしい門出となりますよう、私たちも準備を進めています。 さて、新年度に向けて、勇志 […] 2013.02.21 進路ガイダンス実施。[武田021] 皆さん、こんにちは。千葉学習センターの武田です。 本日、前期2年、後期3年生を対象に、進路ガイダンスを行いました。 まず、簡単なチャートで、今の自分の進路における状態を知りました。 その後、進学・就職、それ […] 2013.02.12 紀元節そして8回目の絆の日活動 松戸市にて 昨日は「建国記念日」。旧「紀元節」です。国旗を自宅で掲揚なされたご家庭もあることでしょうし近隣でもみかけたかもしれません。紀元節の由縁は、神武天皇が即位なされた日を太陽暦に換算し2月11日と定めたことから、明治6年より […] 2013.02.02 遊就館拝観に行ってきました! 去る1月26日は、後期生及び転編入生対象のスクーリングでした。特別活動として、千代田区九段下にある遊就館拝観でした。遊就館とは、靖國神社に鎮まりますご祭神のご遺書やご遺品をはじめ、英霊のまごころやご事蹟を今に伝える貴重 […] 51 / 62« 先頭« 前へ...102030...505152...60...次へ »最後 »千葉学習センター最新記事 2025.04.16 4月個別相談会【宮崎】 2025.04.14 中3対象学校説明会のご案内【千葉】 2025.04.14 5月17日中学生対象学校説明会【熊本】 2025.04.07 4月10日(木)ナイト個別相談会を開催します!【福岡】 カテゴリー 選択してください お役立ち情報 (0) お知らせ (1433) - お知らせ (0) 千葉学習センター (620) 熊本学習センター (614) 福岡学習センター (484) 宮崎学習センター (170) 大分学習センター (84) 天草本校 (388)校長の道徳授業(90)日本史偉人伝(83)勇志の星(16) アーカイブ 月を選択 2025年4月 (8) 2025年3月 (9) 2025年2月 (7) 2025年1月 (17) 2024年12月 (25) 2024年11月 (19) 2024年10月 (25) 2024年9月 (13) 2024年8月 (25) 2024年7月 (15) 2024年6月 (20) 2024年5月 (22) 2024年4月 (13) 2024年3月 (8) 2024年2月 (6) 2024年1月 (15) 2023年12月 (11) 2023年11月 (17) 2023年10月 (14) 2023年9月 (17) 2023年8月 (19) 2023年7月 (20) 2023年6月 (27) 2023年5月 (18) 2023年4月 (15) 2023年3月 (14) 2023年2月 (15) 2023年1月 (17) 2022年12月 (20) 2022年11月 (18) 2022年10月 (14) 2022年9月 (18) 2022年8月 (19) 2022年7月 (14) 2022年6月 (19) 2022年5月 (14) 2022年4月 (12) 2022年3月 (11) 2022年2月 (11) 2022年1月 (16) 2021年12月 (13) 2021年11月 (13) 2021年10月 (9) 2021年9月 (18) 2021年8月 (14) 2021年7月 (18) 2021年6月 (22) 2021年5月 (19) 2021年4月 (14) 2021年3月 (6) 2021年2月 (6) 2021年1月 (11) 2020年12月 (12) 2020年11月 (13) 2020年10月 (11) 2020年9月 (12) 2020年8月 (8) 2020年7月 (11) 2020年6月 (9) 2020年5月 (5) 2020年4月 (6) 2020年3月 (5) 2020年2月 (5) 2020年1月 (11) 2019年12月 (13) 2019年11月 (16) 2019年10月 (17) 2019年9月 (13) 2019年8月 (19) 2019年7月 (27) 2019年6月 (18) 2019年5月 (18) 2019年4月 (22) 2019年3月 (12) 2019年2月 (11) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (32) 2018年10月 (9) 2018年9月 (19) 2018年8月 (26) 2018年7月 (26) 2018年6月 (27) 2018年5月 (21) 2018年4月 (15) 2018年3月 (15) 2018年2月 (19) 2018年1月 (28) 2017年12月 (29) 2017年11月 (31) 2017年10月 (27) 2017年9月 (20) 2017年8月 (16) 2017年7月 (22) 2017年6月 (25) 2017年5月 (19) 2017年4月 (13) 2017年3月 (18) 2017年2月 (14) 2017年1月 (13) 2016年12月 (19) 2016年11月 (23) 2016年10月 (19) 2016年9月 (13) 2016年8月 (12) 2016年7月 (24) 2016年6月 (22) 2016年5月 (12) 2016年4月 (12) 2016年3月 (10) 2016年2月 (4) 2016年1月 (8) 2015年12月 (16) 2015年11月 (12) 2015年10月 (11) 2015年9月 (10) 2015年8月 (8) 2015年7月 (22) 2015年6月 (26) 2015年5月 (15) 2015年4月 (20) 2015年3月 (11) 2015年2月 (5) 2015年1月 (14) 2014年12月 (10) 2014年11月 (7) 2014年10月 (5) 2014年9月 (7) 2014年8月 (5) 2014年7月 (9) 2014年6月 (4) 2014年5月 (5) 2014年4月 (9) 2014年3月 (6) 2014年2月 (7) 2014年1月 (8) 2013年12月 (10) 2013年11月 (9) 2013年10月 (9) 2013年9月 (7) 2013年8月 (5) 2013年7月 (18) 2013年6月 (16) 2013年5月 (10) 2013年4月 (13) 2013年3月 (15) 2013年2月 (7) 2013年1月 (13) 2012年12月 (10) 2012年11月 (11) 2012年10月 (17) 2012年9月 (13) 2012年8月 (14) 2012年7月 (19) 2012年6月 (18) 2012年5月 (11) 2012年4月 (21) 2012年3月 (4) 2012年2月 (14) 2012年1月 (17) 2011年12月 (16) 2011年11月 (13) 2011年10月 (23) 2011年9月 (20) 2011年8月 (28) 2011年7月 (21) 2011年6月 (38) コース紹介 生徒の声 相談会・説明会 勇志国際中等部 オリコローン お電話でのお問い合わせ 0120-5931-35