日本史偉人伝 2015.06.19 桂 太郎 今から100年以上前の明治37(1904)年、ロシアとの間に日露戦争が勃発しました。当時、多くの国は、「小さい国の日本が大国ロシアに勝てるはずがない」と考えていました。結果は日本が勝利し、多くのアジアの国々に勇気を与えま […] 2015.05.27 滝廉太郎 今回は、わが国の近代音楽史上、最初の作曲家である、滝廉太郎を取り上げます。 滝廉太郎は、明治12(1879)年8月24日、東京に生まれました。父の吉弘は内務省の役人であったため、生まれて3年後には東京から横浜へ移りました […] 2015.04.27 樋口一葉 今回は、現在の五千円札に肖像が描かれている、明治時代の女流作家、樋口一葉について皆さんに知ってもらおうと思います。 一葉の本名は奈津といい、明治5(1872)年に、父・則義と母・たきの次女として東京で生まれました。幼少の […] 2015.02.14 夏目漱石 前回は、かつて五千円札の肖像に描かれていた新渡戸稲造を取り上げました。今回は、ほぼ同じ時期に千円札の肖像に描かれていた夏目漱石についてご紹介します。 まず、「漱石」はペンネームであることを皆さんに最初にお伝えしておきます […] 2015.01.17 新渡戸稲造 突然ですが、皆さんに質問です。現在、五千円札の肖像画には樋口一葉が描かれていますが、その前の五千円札には誰が描かれていたでしょうか?…正解は、今回紹介する、新渡戸稲造です。 新渡戸稲造は、文久2(1862)年、現在の岩手 […] 2014.11.29 池田 菊苗 現在、食卓には欠かせない存在となっている、「味の素」などのうま味調味料。スナック菓子などの原材料欄にもよく記載されています。世界中で使われているこの調味料の成分を発見した人物が、本日紹介する池田菊苗です。 池田は元治元( […] 2014.08.25 柳田国男 皆さんは、「民俗学」という学問を知っていますか?主に民間伝承に基づき、自国民の生活文化の歴史を研究するのが、民俗学です。今回は、日本の民俗学を学問として体系化した、柳田国男について紹介します。 柳田国男は、明治8(1 […] 2014.07.25 山田耕筰 今回は、日本交響楽の発展に多大な功績を残した、山田耕筰を紹介します。 山田耕筰は、明治19(1886)年6月9日、東京の本郷で医者であった父・山田謙造と母・ひさの次男として生まれました。耕筰は、15歳になったとき、一番 […] 2014.04.22 北里柴三郎 今回は、「日本の細菌学の父」と呼ばれた、北里柴三郎を紹介します。 北里柴三郎は、嘉永5(1853)年1月29日、現在の熊本県小国町に生まれました。少年時代は腕白で、将来は軍人になることを希望していましたが、父母の願い […] 2014.03.27 石橋正二郎 今回は、誰もが知っている、世界に誇るタイヤメーカー「ブリヂストン」の創業者、石橋正二郎を紹介します。 石橋正二郎は、明治22(1889)年2月1日、「嶋屋」という仕立物屋を営む石橋徳次郎とマツの次男として福岡県久留米 […] 6 / 9« 先頭« 前へ...567...次へ »最後 »最新記事 2024.12.02 アスリートコース 栗栖 悠 優勝!【宮崎】 2024.12.02 ディズニー遠足【千葉】 2024.12.02 12月11日(水)ナイト個別相談会を開催します!【福岡】 2024.11.29 第2回入試説明会12月26日【熊本】 カテゴリー 選択してください お知らせ (1370) 千葉学習センター (609) 熊本学習センター (598) 福岡学習センター (474) 宮崎学習センター (153) 大分学習センター (71) 天草本校 (384)校長の道徳授業(90)日本史偉人伝(83)勇志の星(16) アーカイブ 月を選択 2024年12月 (3) 2024年11月 (19) 2024年10月 (25) 2024年9月 (13) 2024年8月 (25) 2024年7月 (15) 2024年6月 (20) 2024年5月 (22) 2024年4月 (13) 2024年3月 (8) 2024年2月 (6) 2024年1月 (15) 2023年12月 (11) 2023年11月 (17) 2023年10月 (14) 2023年9月 (17) 2023年8月 (19) 2023年7月 (20) 2023年6月 (27) 2023年5月 (18) 2023年4月 (15) 2023年3月 (14) 2023年2月 (15) 2023年1月 (17) 2022年12月 (20) 2022年11月 (18) 2022年10月 (14) 2022年9月 (18) 2022年8月 (19) 2022年7月 (14) 2022年6月 (19) 2022年5月 (14) 2022年4月 (12) 2022年3月 (11) 2022年2月 (11) 2022年1月 (16) 2021年12月 (13) 2021年11月 (13) 2021年10月 (9) 2021年9月 (18) 2021年8月 (14) 2021年7月 (18) 2021年6月 (22) 2021年5月 (19) 2021年4月 (14) 2021年3月 (6) 2021年2月 (6) 2021年1月 (11) 2020年12月 (12) 2020年11月 (13) 2020年10月 (11) 2020年9月 (12) 2020年8月 (8) 2020年7月 (11) 2020年6月 (9) 2020年5月 (5) 2020年4月 (6) 2020年3月 (5) 2020年2月 (5) 2020年1月 (11) 2019年12月 (13) 2019年11月 (16) 2019年10月 (17) 2019年9月 (13) 2019年8月 (19) 2019年7月 (27) 2019年6月 (18) 2019年5月 (18) 2019年4月 (22) 2019年3月 (12) 2019年2月 (11) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (32) 2018年10月 (9) 2018年9月 (19) 2018年8月 (26) 2018年7月 (26) 2018年6月 (27) 2018年5月 (21) 2018年4月 (15) 2018年3月 (15) 2018年2月 (19) 2018年1月 (28) 2017年12月 (29) 2017年11月 (31) 2017年10月 (27) 2017年9月 (20) 2017年8月 (16) 2017年7月 (22) 2017年6月 (25) 2017年5月 (19) 2017年4月 (13) 2017年3月 (18) 2017年2月 (14) 2017年1月 (13) 2016年12月 (19) 2016年11月 (23) 2016年10月 (19) 2016年9月 (13) 2016年8月 (12) 2016年7月 (24) 2016年6月 (22) 2016年5月 (12) 2016年4月 (12) 2016年3月 (10) 2016年2月 (4) 2016年1月 (8) 2015年12月 (16) 2015年11月 (12) 2015年10月 (11) 2015年9月 (10) 2015年8月 (8) 2015年7月 (22) 2015年6月 (26) 2015年5月 (15) 2015年4月 (20) 2015年3月 (11) 2015年2月 (5) 2015年1月 (14) 2014年12月 (10) 2014年11月 (7) 2014年10月 (5) 2014年9月 (7) 2014年8月 (5) 2014年7月 (9) 2014年6月 (4) 2014年5月 (5) 2014年4月 (9) 2014年3月 (6) 2014年2月 (7) 2014年1月 (8) 2013年12月 (10) 2013年11月 (9) 2013年10月 (9) 2013年9月 (7) 2013年8月 (5) 2013年7月 (18) 2013年6月 (16) 2013年5月 (10) 2013年4月 (13) 2013年3月 (15) 2013年2月 (7) 2013年1月 (13) 2012年12月 (10) 2012年11月 (11) 2012年10月 (17) 2012年9月 (13) 2012年8月 (14) 2012年7月 (19) 2012年6月 (18) 2012年5月 (11) 2012年4月 (21) 2012年3月 (4) 2012年2月 (14) 2012年1月 (17) 2011年12月 (16) 2011年11月 (13) 2011年10月 (23) 2011年9月 (20) 2011年8月 (28) 2011年7月 (21) 2011年6月 (38) コース紹介 生徒の声 相談会・説明会 勇志国際中等部 オリコローン お電話でのお問い合わせ 0120-5931-35