熊本学習センター 2021.07.02 特別活動ボードゲーム【熊本】 梅雨の終盤ですので、昨日は晴れていても 次の日はどしゃ降り、そのような日が7月は続きますね。 1コマ進むと状況が一転するスゴロクのようなものです。 そうです、スゴロクといえば 今回お届けする特別活動は、ボードゲームです。 […] 2021.06.25 ハーバリウム➁【熊本】 前回の特別活動 ハーバリウムの続きです。 ハーバリウム(Herbarium) :インスタグラムなどでの「映える」と話題になり、最近人気の鑑賞標本です。 もともとは研究のために集められた植物の標本は表す言葉だったそうですが […] 2021.06.23 ハーバリウム ①【熊本】 梅雨の中休み と言いますが もう夏なのでは?と思ってしまうくらい日が続きますね。 熱中症に気をつけてください。 さて、熊本学習センターでは 先週と今週にかけて特別活動でハーバリウムを体験しました。 ハーバリウム(Herb […] 2021.06.18 弁論大会 熊本予選のお知らせ【熊本】 降るかと思えば、全く降らなかったり 一日晴れるのかと思えば、急などしゃ降り この時期の雨は予想がつかないものです。 家を出るときは傘は忘れないようにしないといけませんね。 それと、帰るときに傘を忘れないことも、同じくらい […] 2021.06.14 個別相談会6月26日【熊本】 こんにちは 最近、朝からフワッと緑の芽吹くような気持のいい香りを感じることがあります。 もう夏に向かっているようですね。 さて、 今回は 6月の個別相談会のお知らせです。 6月26日(土) 13:00~17:00 場所: […] 2021.06.11 定時制通信制高校総体 その2【熊本】 みなさん、こんにちは 熊本では早いもので真夏日が続いています。 もう熱い夏が目の前です。 さて、熱いと言えば 定時制通信制の高校総合体育大会です! 熊本学習センターに登校している生徒たちが参加した熊本県大会の様子をお届け […] 2021.06.09 定時制通信制高校総体【熊本】 みなさん、こんにちは 熊本では早いもので真夏日が続いています。 もう熱い夏が目の前です。 さて、熱いと言えば 定時制通信制の高校総合体育大会です! 熊本学習センターに登校している生徒たちが参加した熊本県大会の様子をお届け […] 2021.05.31 マルシェについて学習しました【熊本】 5月にして異例の梅雨入りで雨の日々が続いていましたが 久々の五月晴れの週末、そして今日も快晴となりました。 月曜日から生徒たちもイキイキと登校して、私たち職員も元気をもらっています。 さて、今回は7月22日に熊本の生徒が […] 2021.05.30 ちぎり絵【熊本】 みなさん、こんにちは 雨が多い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 部屋の中で活動が出来ることなど 普段の生活の中で、家でも楽しめる快適な楽しみなどあれば 今年のような年でも、充実できるかと思います。 さて、今回は […] 2021.05.27 オンライン説明会【熊本 発】 雨の日が続きますね、通学中の移動でも靴や靴下まで濡れることも多く 雨の日は気温以上の体も冷えます。替えの靴下なども用意していただければ 少しは快適になります。 今年は長梅雨になりそうですので、うまくこの雨と付き合ってくだ […] 23 / 62« 先頭« 前へ...1020...222324...304050...次へ »最後 »熊本学習センター最新記事 2025.04.16 4月個別相談会【宮崎】 2025.04.14 中3対象学校説明会のご案内【千葉】 2025.04.14 5月17日中学生対象学校説明会【熊本】 2025.04.07 4月10日(木)ナイト個別相談会を開催します!【福岡】 カテゴリー 選択してください お役立ち情報 (0) お知らせ (1433) - お知らせ (0) 千葉学習センター (620) 熊本学習センター (614) 福岡学習センター (484) 宮崎学習センター (170) 大分学習センター (84) 天草本校 (388)校長の道徳授業(90)日本史偉人伝(83)勇志の星(16) アーカイブ 月を選択 2025年4月 (8) 2025年3月 (9) 2025年2月 (7) 2025年1月 (17) 2024年12月 (25) 2024年11月 (19) 2024年10月 (25) 2024年9月 (13) 2024年8月 (25) 2024年7月 (15) 2024年6月 (20) 2024年5月 (22) 2024年4月 (13) 2024年3月 (8) 2024年2月 (6) 2024年1月 (15) 2023年12月 (11) 2023年11月 (17) 2023年10月 (14) 2023年9月 (17) 2023年8月 (19) 2023年7月 (20) 2023年6月 (27) 2023年5月 (18) 2023年4月 (15) 2023年3月 (14) 2023年2月 (15) 2023年1月 (17) 2022年12月 (20) 2022年11月 (18) 2022年10月 (14) 2022年9月 (18) 2022年8月 (19) 2022年7月 (14) 2022年6月 (19) 2022年5月 (14) 2022年4月 (12) 2022年3月 (11) 2022年2月 (11) 2022年1月 (16) 2021年12月 (13) 2021年11月 (13) 2021年10月 (9) 2021年9月 (18) 2021年8月 (14) 2021年7月 (18) 2021年6月 (22) 2021年5月 (19) 2021年4月 (14) 2021年3月 (6) 2021年2月 (6) 2021年1月 (11) 2020年12月 (12) 2020年11月 (13) 2020年10月 (11) 2020年9月 (12) 2020年8月 (8) 2020年7月 (11) 2020年6月 (9) 2020年5月 (5) 2020年4月 (6) 2020年3月 (5) 2020年2月 (5) 2020年1月 (11) 2019年12月 (13) 2019年11月 (16) 2019年10月 (17) 2019年9月 (13) 2019年8月 (19) 2019年7月 (27) 2019年6月 (18) 2019年5月 (18) 2019年4月 (22) 2019年3月 (12) 2019年2月 (11) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (32) 2018年10月 (9) 2018年9月 (19) 2018年8月 (26) 2018年7月 (26) 2018年6月 (27) 2018年5月 (21) 2018年4月 (15) 2018年3月 (15) 2018年2月 (19) 2018年1月 (28) 2017年12月 (29) 2017年11月 (31) 2017年10月 (27) 2017年9月 (20) 2017年8月 (16) 2017年7月 (22) 2017年6月 (25) 2017年5月 (19) 2017年4月 (13) 2017年3月 (18) 2017年2月 (14) 2017年1月 (13) 2016年12月 (19) 2016年11月 (23) 2016年10月 (19) 2016年9月 (13) 2016年8月 (12) 2016年7月 (24) 2016年6月 (22) 2016年5月 (12) 2016年4月 (12) 2016年3月 (10) 2016年2月 (4) 2016年1月 (8) 2015年12月 (16) 2015年11月 (12) 2015年10月 (11) 2015年9月 (10) 2015年8月 (8) 2015年7月 (22) 2015年6月 (26) 2015年5月 (15) 2015年4月 (20) 2015年3月 (11) 2015年2月 (5) 2015年1月 (14) 2014年12月 (10) 2014年11月 (7) 2014年10月 (5) 2014年9月 (7) 2014年8月 (5) 2014年7月 (9) 2014年6月 (4) 2014年5月 (5) 2014年4月 (9) 2014年3月 (6) 2014年2月 (7) 2014年1月 (8) 2013年12月 (10) 2013年11月 (9) 2013年10月 (9) 2013年9月 (7) 2013年8月 (5) 2013年7月 (18) 2013年6月 (16) 2013年5月 (10) 2013年4月 (13) 2013年3月 (15) 2013年2月 (7) 2013年1月 (13) 2012年12月 (10) 2012年11月 (11) 2012年10月 (17) 2012年9月 (13) 2012年8月 (14) 2012年7月 (19) 2012年6月 (18) 2012年5月 (11) 2012年4月 (21) 2012年3月 (4) 2012年2月 (14) 2012年1月 (17) 2011年12月 (16) 2011年11月 (13) 2011年10月 (23) 2011年9月 (20) 2011年8月 (28) 2011年7月 (21) 2011年6月 (38) コース紹介 生徒の声 相談会・説明会 勇志国際中等部 オリコローン お電話でのお問い合わせ 0120-5931-35