熊本学習センター 2019.11.29 【課外活動】動植物園見学 本日は1年生と2年生の合同で熊本市動植物園へ見学に行きました。 かわいい動物に癒されながら、動物の生態についての学びを深めました。 2019.11.29 小松山勁君、SUP世界選手権優勝報告 10月に中国、青島で行われましたスタンドアップパドルボード(SUP)世界選手権大会U18代表スプリント部門で、2年生小松山勁君が見事優勝、金メダルを獲得しました。 SUPは将来五輪種目入りも期待されるそうです。小松山君の […] 2019.11.26 【課外授業】紅葉狩 in 熊本城 11月26日(火)熊本学習センター2年生の通学生は熊本城へ紅葉狩に行きました。 写真コンテストも実施し、熊本の秋を背景に、それぞれが自分だけの一枚を撮りました。 散り紅葉に残る紅葉、過ぎ行く秋 […] 2019.11.11 【熊本】絆の日の活動 本日の絆の日の活動は前回勇志祭で利用した 熊本市内の井出の口公園の清掃活動を行いました。 勇志祭でお世話になったので、落ち葉拾いなどをしました。 2019.11.08 【熊本】体育大会 11月8日(金)に熊本市総合体育館において、体育大会を開催しました。 玉入れ、バスケットボール、ボーリングリレー、借り人競争、4人5脚を行いました。 たくさんの生徒が参加して、とても大盛り上がりでした。 & […] 2019.11.07 【熊本】勇志祭 12月26日(土)に熊本市井出の口公園で「勇志祭」を行いました! 食品販売は豚汁・おにぎり、たこ焼き、たい焼き、クッキー、わたがし たくさん販売することができました! ゲームは型抜きやボールすくい、お菓子つかみ取りなど […] 2019.10.24 【熊本】勇志祭目前 いよいよ勇志祭まであと2日になりました! 勇志祭に向けての準備を頑張っています! 当日は食品バザーも行います! 豚汁・おにぎりセット、たこやき、たいやき、手作りクッキー、わたがしなど さまざまな食品販売 […] 2019.10.22 11月2日(土)学校説明会 熊本 こんにちは 最近やっと涼しくなってきたと実感するようになってきました。 食べる物がおいしくなり、ついつい食べ過ぎてしまい 体重計に乗るたびに 秋なんだなぁと感じています。 さて、勇志国際高等学校 熊本学習セ […] 2019.10.19 【熊本】絆の日の活動 10月15日に熊本学習センターで絆の日の活動を行いました。 熊本市内の井出の口公園の清掃活動と、周辺地域のごみ拾いを行いました。 生徒は積極的に活動してくれました。 2019.10.02 10月19日 不登校ゼロプロジェクト 体験会 熊本 「不登校ゼロプロジェクトはいろいろな事情で学校に通学できなくなった中学生が 学校に復帰することを目的としたプロジェクトです。自習用IT学習教材による 学力向上に加え、演劇療法を用いて様々な力を伸ばし、復学を目指します。」 […] 29 / 62« 先頭« 前へ...1020...282930...405060...次へ »最後 »熊本学習センター最新記事 2025.04.03 4月ナイト個別相談会【宮崎】 2025.04.03 トップアスリート(カヌー)活動報告【千葉】 2025.04.02 4月19日中学生対象学校説明会【熊本】 2025.03.21 4月ナイト個別相談会実施のお知らせ【千葉】 カテゴリー 選択してください お役立ち情報 (0) お知らせ (1428) 千葉学習センター (619) 熊本学習センター (613) 福岡学習センター (484) 宮崎学習センター (169) 大分学習センター (83) 天草本校 (388)校長の道徳授業(90)日本史偉人伝(83)勇志の星(16) アーカイブ 月を選択 2025年4月 (3) 2025年3月 (8) 2025年2月 (8) 2025年1月 (17) 2024年12月 (25) 2024年11月 (19) 2024年10月 (25) 2024年9月 (13) 2024年8月 (25) 2024年7月 (15) 2024年6月 (20) 2024年5月 (22) 2024年4月 (13) 2024年3月 (8) 2024年2月 (6) 2024年1月 (15) 2023年12月 (11) 2023年11月 (17) 2023年10月 (14) 2023年9月 (17) 2023年8月 (19) 2023年7月 (20) 2023年6月 (27) 2023年5月 (18) 2023年4月 (15) 2023年3月 (14) 2023年2月 (15) 2023年1月 (17) 2022年12月 (20) 2022年11月 (18) 2022年10月 (14) 2022年9月 (18) 2022年8月 (19) 2022年7月 (14) 2022年6月 (19) 2022年5月 (14) 2022年4月 (12) 2022年3月 (11) 2022年2月 (11) 2022年1月 (16) 2021年12月 (13) 2021年11月 (13) 2021年10月 (9) 2021年9月 (18) 2021年8月 (14) 2021年7月 (18) 2021年6月 (22) 2021年5月 (19) 2021年4月 (14) 2021年3月 (6) 2021年2月 (6) 2021年1月 (11) 2020年12月 (12) 2020年11月 (13) 2020年10月 (11) 2020年9月 (12) 2020年8月 (8) 2020年7月 (11) 2020年6月 (9) 2020年5月 (5) 2020年4月 (6) 2020年3月 (5) 2020年2月 (5) 2020年1月 (11) 2019年12月 (13) 2019年11月 (16) 2019年10月 (17) 2019年9月 (13) 2019年8月 (19) 2019年7月 (27) 2019年6月 (18) 2019年5月 (18) 2019年4月 (22) 2019年3月 (12) 2019年2月 (11) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (32) 2018年10月 (9) 2018年9月 (19) 2018年8月 (26) 2018年7月 (26) 2018年6月 (27) 2018年5月 (21) 2018年4月 (15) 2018年3月 (15) 2018年2月 (19) 2018年1月 (28) 2017年12月 (29) 2017年11月 (31) 2017年10月 (27) 2017年9月 (20) 2017年8月 (16) 2017年7月 (22) 2017年6月 (25) 2017年5月 (19) 2017年4月 (13) 2017年3月 (18) 2017年2月 (14) 2017年1月 (13) 2016年12月 (19) 2016年11月 (23) 2016年10月 (19) 2016年9月 (13) 2016年8月 (12) 2016年7月 (24) 2016年6月 (22) 2016年5月 (12) 2016年4月 (12) 2016年3月 (10) 2016年2月 (4) 2016年1月 (8) 2015年12月 (16) 2015年11月 (12) 2015年10月 (11) 2015年9月 (10) 2015年8月 (8) 2015年7月 (22) 2015年6月 (26) 2015年5月 (15) 2015年4月 (20) 2015年3月 (11) 2015年2月 (5) 2015年1月 (14) 2014年12月 (10) 2014年11月 (7) 2014年10月 (5) 2014年9月 (7) 2014年8月 (5) 2014年7月 (9) 2014年6月 (4) 2014年5月 (5) 2014年4月 (9) 2014年3月 (6) 2014年2月 (7) 2014年1月 (8) 2013年12月 (10) 2013年11月 (9) 2013年10月 (9) 2013年9月 (7) 2013年8月 (5) 2013年7月 (18) 2013年6月 (16) 2013年5月 (10) 2013年4月 (13) 2013年3月 (15) 2013年2月 (7) 2013年1月 (13) 2012年12月 (10) 2012年11月 (11) 2012年10月 (17) 2012年9月 (13) 2012年8月 (14) 2012年7月 (19) 2012年6月 (18) 2012年5月 (11) 2012年4月 (21) 2012年3月 (4) 2012年2月 (14) 2012年1月 (17) 2011年12月 (16) 2011年11月 (13) 2011年10月 (23) 2011年9月 (20) 2011年8月 (28) 2011年7月 (21) 2011年6月 (38) コース紹介 生徒の声 相談会・説明会 勇志国際中等部 オリコローン お電話でのお問い合わせ 0120-5931-35