熊本学習センター 2016.03.08 卒業生お別れ会atグリーンランド☆ 3月8日(火)に熊本県荒尾市にあるグリーンランドへ行ってきました。 学年を分けずに班行動をしていましたが、上級生と下級生が楽しそうに交流していました。 卒業生と活動できる最後の課外授業でしたが、卒業生にとっても在校生にと […] 2016.03.04 弁論大会が行われました 熊本学習センターの恒例行事のひとつ「弁論大会」が今年も開催されました。 弁者10名が、何度も練習を重ねた内容を4名の方々(外部審査員3名を含む)に審査していただきました。 在校生、保護者、卒業生など60名を超える聴衆の中 […] 2016.01.21 職業体験報告☆ 幼稚園での職業体験に参加しました。緊張と期待が入り混じった表情で出発していきました。 幼稚園では、園児のみなさんと一緒に校庭で遊んだり、かるたを作成したり、持参した手作りのお弁当を食べたりと、色々な体験ができました。また […] 2016.01.06 初詣「三社参り」 熊本学習センターでは、登校の新年初日となる1/6(水)に課外授業の一環として初詣「三社参り」をおこないました。 生徒12名と職員3名の計15人がチーム一丸となって初の企 […] 2015.12.21 絆の日&もちつき大会 勇志国際高校で毎月11日におこなっている「絆の日」活動として、白川校区5町内自治会の皆様のご協力のもと「餅つき大会」を開催しました。 今回初めての試みであるにもかかわらず、当日は40名を超える生徒の参加と近隣の保育園の園 […] 2015.12.09 フットサル部試合報告 12月5日(土)にフットサル大会に参加しました。 大学生のチームに0-3、高校生のチームに1-2で2敗という結果でした。 しかし、練習の成果も徐々に出てきています。 これからは、戦術的な練習もはじめていきます。 是非、一 […] 2015.11.17 熊本県がんばる高校生の表彰式 11月17日月曜日に熊本県がんばる高校生表彰式があり、3年生のI くんが表彰されました。 この表彰は、部活動や検定、ボランティア活動等で他の生徒の模範となるような活動を行った生徒を対象にしたものです。 &n […] 2015.11.17 「熊本県がんばる高校生」として岩永涼雅くんが表彰されました 2015.11.02 日本一の石段のぼり 課外授業で、熊本県美里町にある日本一の石段にのぼってきました。 のぼった階段の数は、3333段です。 のぼる前にみんなで撮りました。 長く苦しい道のりでしたが、仲間同士声を掛け合いながら、みんなでがんばってのぼりました。 […] 2015.11.02 フットサル大会 フットサル部です。 11月1日に大会に参加しました。 勇志以外は社会人のチームでしたが、結果は1勝2分1敗でした。 練習通りのプレーができたりできなかったり… とてもいい経験ができました。 自分たちの目指す […] 48 / 62« 先頭« 前へ...102030...474849...60...次へ »最後 »熊本学習センター最新記事 2025.04.07 4月10日(木)ナイト個別相談会を開催します!【福岡】 2025.04.07 4月 個別相談会のお知らせ【大分】 2025.04.03 4月ナイト個別相談会【宮崎】 2025.04.03 トップアスリート(カヌー)活動報告【千葉】 カテゴリー 選択してください お役立ち情報 (0) お知らせ (1429) - お知らせ (0) 千葉学習センター (619) 熊本学習センター (613) 福岡学習センター (484) 宮崎学習センター (169) 大分学習センター (84) 天草本校 (388)校長の道徳授業(90)日本史偉人伝(83)勇志の星(16) アーカイブ 月を選択 2025年4月 (5) 2025年3月 (8) 2025年2月 (7) 2025年1月 (17) 2024年12月 (25) 2024年11月 (19) 2024年10月 (25) 2024年9月 (13) 2024年8月 (25) 2024年7月 (15) 2024年6月 (20) 2024年5月 (22) 2024年4月 (13) 2024年3月 (8) 2024年2月 (6) 2024年1月 (15) 2023年12月 (11) 2023年11月 (17) 2023年10月 (14) 2023年9月 (17) 2023年8月 (19) 2023年7月 (20) 2023年6月 (27) 2023年5月 (18) 2023年4月 (15) 2023年3月 (14) 2023年2月 (15) 2023年1月 (17) 2022年12月 (20) 2022年11月 (18) 2022年10月 (14) 2022年9月 (18) 2022年8月 (19) 2022年7月 (14) 2022年6月 (19) 2022年5月 (14) 2022年4月 (12) 2022年3月 (11) 2022年2月 (11) 2022年1月 (16) 2021年12月 (13) 2021年11月 (13) 2021年10月 (9) 2021年9月 (18) 2021年8月 (14) 2021年7月 (18) 2021年6月 (22) 2021年5月 (19) 2021年4月 (14) 2021年3月 (6) 2021年2月 (6) 2021年1月 (11) 2020年12月 (12) 2020年11月 (13) 2020年10月 (11) 2020年9月 (12) 2020年8月 (8) 2020年7月 (11) 2020年6月 (9) 2020年5月 (5) 2020年4月 (6) 2020年3月 (5) 2020年2月 (5) 2020年1月 (11) 2019年12月 (13) 2019年11月 (16) 2019年10月 (17) 2019年9月 (13) 2019年8月 (19) 2019年7月 (27) 2019年6月 (18) 2019年5月 (18) 2019年4月 (22) 2019年3月 (12) 2019年2月 (11) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (32) 2018年10月 (9) 2018年9月 (19) 2018年8月 (26) 2018年7月 (26) 2018年6月 (27) 2018年5月 (21) 2018年4月 (15) 2018年3月 (15) 2018年2月 (19) 2018年1月 (28) 2017年12月 (29) 2017年11月 (31) 2017年10月 (27) 2017年9月 (20) 2017年8月 (16) 2017年7月 (22) 2017年6月 (25) 2017年5月 (19) 2017年4月 (13) 2017年3月 (18) 2017年2月 (14) 2017年1月 (13) 2016年12月 (19) 2016年11月 (23) 2016年10月 (19) 2016年9月 (13) 2016年8月 (12) 2016年7月 (24) 2016年6月 (22) 2016年5月 (12) 2016年4月 (12) 2016年3月 (10) 2016年2月 (4) 2016年1月 (8) 2015年12月 (16) 2015年11月 (12) 2015年10月 (11) 2015年9月 (10) 2015年8月 (8) 2015年7月 (22) 2015年6月 (26) 2015年5月 (15) 2015年4月 (20) 2015年3月 (11) 2015年2月 (5) 2015年1月 (14) 2014年12月 (10) 2014年11月 (7) 2014年10月 (5) 2014年9月 (7) 2014年8月 (5) 2014年7月 (9) 2014年6月 (4) 2014年5月 (5) 2014年4月 (9) 2014年3月 (6) 2014年2月 (7) 2014年1月 (8) 2013年12月 (10) 2013年11月 (9) 2013年10月 (9) 2013年9月 (7) 2013年8月 (5) 2013年7月 (18) 2013年6月 (16) 2013年5月 (10) 2013年4月 (13) 2013年3月 (15) 2013年2月 (7) 2013年1月 (13) 2012年12月 (10) 2012年11月 (11) 2012年10月 (17) 2012年9月 (13) 2012年8月 (14) 2012年7月 (19) 2012年6月 (18) 2012年5月 (11) 2012年4月 (21) 2012年3月 (4) 2012年2月 (14) 2012年1月 (17) 2011年12月 (16) 2011年11月 (13) 2011年10月 (23) 2011年9月 (20) 2011年8月 (28) 2011年7月 (21) 2011年6月 (38) コース紹介 生徒の声 相談会・説明会 勇志国際中等部 オリコローン お電話でのお問い合わせ 0120-5931-35