熊本学習センター 2015.05.21 バドミントン活動! 晴天の中、市総合体育館で行いました。 体育館の中は熱気でいっぱいでしたが、 シャトルを打ち始めると、みんな熱さも忘れたかのように軽快に動いていました。 月1回の活動なので、勘を取り戻すために長めの乱打を行ってからは シャ […] 2015.05.14 フットサルサークル始動!! 5月から、毎週木曜日にフットサルサークルの活動をしています。 大会に参加し、勝利を目指すために、練習しています。 今日は2回目の練習日でした。 簡単なボールタッチとドリブルなどの技術を磨いています。 最初はできなくても、 […] 2015.05.11 5月絆の日&課外活動 本日は5月11日、絆の日でした。 近くの公園班と川沿いの遊歩道班に分かれて清掃活動を行いました。 19名の生徒が参加しました。 地域のためになる活動で、本当にいい笑顔です! たくさん落ち葉がありました。 終わってから、全 […] 2015.04.23 バトミントン愛好会@4月 熊本学習センターでは 月1回 放課後にバトミントンを行っています。 今回は熊本市立体育館で行いました。 まずは、軽く肩慣らしから。 ウォーミングアップのつもりでしたが、勝負ごとなのでだんだんと白熱してしまいました! 肩慣 […] 2015.04.13 新年度模試を実施しました! 4月10日(金)に熊本学習センターと本校で模試を実施しました。 各会場とも多くの生徒が受験に臨んでくれました。 みんな一生懸命に問題に取り組んでいます。 1日に3教科の受験で、大変だったと思います。 問題のやり直しをしっ […] 2015.04.10 絆の日活動 本日は「絆の日」でした。 絆の日とは、3月11日の東日本大震災でよみがえった日本の絆を大切にし、 校舎や近所の公園などの公共施設などの美化活動を行う日です。 勇志国際高等学校では、3月11日を『絆の日』とし、震災の記憶を […] 2015.03.23 卒業生が来てくれました! 学習センターには、毎日のように卒業生が顔をだしてくれます。今日は、昨年度卒業の3名が来校してくれました。 勇志を卒業して1年、顔つきもたくましくなっており、それぞれ、進学先でがんばっている様子が伺えます。更なる活躍を祈り […] 2015.03.14 ステップアップスクール カレー昼食会 熊本学習センターでは、ステップアップスクールという春期講習を行っています。 たくさんの生徒が、新学年に向けて学習をがんばっています。 そんな生徒たちに、職員がカレーを振舞いました。 今回は、牛すじカレー、グリーンカレー、 […] 2015.03.11 進路ガイダンス実施! 3月10日(火)に1、2年生を対象とした進路ガイダンスを実施しました。 在学中にきちんと進路を決めて卒業してもらうための意識を持ってもらいたいという目的で行いました。 最初に先生から「今の時期に何をするべきか」についての […] 2015.03.10 弁論大会 報告 熊本学習センターにて、「勇志国際高等学校 第2回 弁論大会」が行われました。 一人ひとりが様々な思いをこの弁論大会で、発表してくれました。伝えようとする出場者の姿に聴衆の中には、涙する人もみられました。来年度は、是非みな […] 50 / 62« 先頭« 前へ...102030...495051...60...次へ »最後 »熊本学習センター最新記事 new 2025.04.03 4月ナイト個別相談会【宮崎】 new 2025.04.03 トップアスリート(カヌー)活動報告【千葉】 2025.04.02 4月19日中学生対象学校説明会【熊本】 2025.03.21 4月ナイト個別相談会実施のお知らせ【千葉】 カテゴリー 選択してください お役立ち情報 (0) お知らせ (1428) 千葉学習センター (619) 熊本学習センター (613) 福岡学習センター (484) 宮崎学習センター (169) 大分学習センター (83) 天草本校 (388)校長の道徳授業(90)日本史偉人伝(83)勇志の星(16) アーカイブ 月を選択 2025年4月 (3) 2025年3月 (8) 2025年2月 (8) 2025年1月 (17) 2024年12月 (25) 2024年11月 (19) 2024年10月 (25) 2024年9月 (13) 2024年8月 (25) 2024年7月 (15) 2024年6月 (20) 2024年5月 (22) 2024年4月 (13) 2024年3月 (8) 2024年2月 (6) 2024年1月 (15) 2023年12月 (11) 2023年11月 (17) 2023年10月 (14) 2023年9月 (17) 2023年8月 (19) 2023年7月 (20) 2023年6月 (27) 2023年5月 (18) 2023年4月 (15) 2023年3月 (14) 2023年2月 (15) 2023年1月 (17) 2022年12月 (20) 2022年11月 (18) 2022年10月 (14) 2022年9月 (18) 2022年8月 (19) 2022年7月 (14) 2022年6月 (19) 2022年5月 (14) 2022年4月 (12) 2022年3月 (11) 2022年2月 (11) 2022年1月 (16) 2021年12月 (13) 2021年11月 (13) 2021年10月 (9) 2021年9月 (18) 2021年8月 (14) 2021年7月 (18) 2021年6月 (22) 2021年5月 (19) 2021年4月 (14) 2021年3月 (6) 2021年2月 (6) 2021年1月 (11) 2020年12月 (12) 2020年11月 (13) 2020年10月 (11) 2020年9月 (12) 2020年8月 (8) 2020年7月 (11) 2020年6月 (9) 2020年5月 (5) 2020年4月 (6) 2020年3月 (5) 2020年2月 (5) 2020年1月 (11) 2019年12月 (13) 2019年11月 (16) 2019年10月 (17) 2019年9月 (13) 2019年8月 (19) 2019年7月 (27) 2019年6月 (18) 2019年5月 (18) 2019年4月 (22) 2019年3月 (12) 2019年2月 (11) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (32) 2018年10月 (9) 2018年9月 (19) 2018年8月 (26) 2018年7月 (26) 2018年6月 (27) 2018年5月 (21) 2018年4月 (15) 2018年3月 (15) 2018年2月 (19) 2018年1月 (28) 2017年12月 (29) 2017年11月 (31) 2017年10月 (27) 2017年9月 (20) 2017年8月 (16) 2017年7月 (22) 2017年6月 (25) 2017年5月 (19) 2017年4月 (13) 2017年3月 (18) 2017年2月 (14) 2017年1月 (13) 2016年12月 (19) 2016年11月 (23) 2016年10月 (19) 2016年9月 (13) 2016年8月 (12) 2016年7月 (24) 2016年6月 (22) 2016年5月 (12) 2016年4月 (12) 2016年3月 (10) 2016年2月 (4) 2016年1月 (8) 2015年12月 (16) 2015年11月 (12) 2015年10月 (11) 2015年9月 (10) 2015年8月 (8) 2015年7月 (22) 2015年6月 (26) 2015年5月 (15) 2015年4月 (20) 2015年3月 (11) 2015年2月 (5) 2015年1月 (14) 2014年12月 (10) 2014年11月 (7) 2014年10月 (5) 2014年9月 (7) 2014年8月 (5) 2014年7月 (9) 2014年6月 (4) 2014年5月 (5) 2014年4月 (9) 2014年3月 (6) 2014年2月 (7) 2014年1月 (8) 2013年12月 (10) 2013年11月 (9) 2013年10月 (9) 2013年9月 (7) 2013年8月 (5) 2013年7月 (18) 2013年6月 (16) 2013年5月 (10) 2013年4月 (13) 2013年3月 (15) 2013年2月 (7) 2013年1月 (13) 2012年12月 (10) 2012年11月 (11) 2012年10月 (17) 2012年9月 (13) 2012年8月 (14) 2012年7月 (19) 2012年6月 (18) 2012年5月 (11) 2012年4月 (21) 2012年3月 (4) 2012年2月 (14) 2012年1月 (17) 2011年12月 (16) 2011年11月 (13) 2011年10月 (23) 2011年9月 (20) 2011年8月 (28) 2011年7月 (21) 2011年6月 (38) コース紹介 生徒の声 相談会・説明会 勇志国際中等部 オリコローン お電話でのお問い合わせ 0120-5931-35