熊本学習センター 2012.10.01 『グレーのバリエーション』特別上映会終了! 9/28(土)、熊本市上通り、長崎書店リトルスターホールにて開催された『グレーのバリエーション』特別上映会が無事に終了しました。 当日はあいにくの天候ではありましたが、多くの方にご来場いただき、上映後の野田校長と遠山監督 […] 2012.09.21 グレーのバリエーション展 熊本出身の映画監督 遠山昇司監督がメガホンを撮った作品 NOT LONG AT NIGHT が第25回東京国際映画祭のノミネート作品に選ばれました。 その遠山昇司 監督の 初監督作品が 実は 勇志国際高校を舞台にしたド […] 2012.09.12 9月11日は絆の日 勇志国際高校では 毎月11日を絆の日として 各校舎で学校周辺の清掃活動やボランティアを行っています。 今月9月は 熊本学習センター周辺の清掃活動を行いました。 今回からは 熊本でも お揃いのTシャツを着て いつもお世話に […] 2012.09.10 熊本大学のオーケストラ 熊本学習センターでは 課外活動として 先週の9月5日(水 熊本大学にて 熊本大学フィルハーモニーオーケストラの 皆様の演奏を聞かせていただきました。 また、楽器にふれる機会も設けていただき 初めての良い体験を多く出来まし […] 2012.09.01 9月の課外活動のお知らせ 熊本大学フィルハーモニーオーケストラの皆さんが 勇志のためだけに演奏会を開いてくださいます。 一度は聞いたことのある、あの曲・この曲を 本物のオーケストラの演奏で聞いてみませんか? また、指揮者体験や楽器演奏体験などの企 […] 2012.08.17 ハンドベル♪演奏♪ ハンドベルを私達と一緒に練習しませんか? 熊本学習センターでは 11月に 熊本学習センターで行う 勇志祭に向け ハンドベル演奏を予定しています。 職員と生徒で皆で演奏します。 そこで私達と一緒に演奏してくれる人を募集して […] 2012.07.16 新しい試み・・ 熊本学習センターでは 新しい試みとしてネットライブ授業システムを活用して 三浦先生のギターと歌を 離れた場所の生徒に聞かせられないか 実験をしました。 少し画面が小さくなりますが スクーリングでしか聞けなかった三浦先生の […] 2012.07.13 絆の日 (熊本学習センター) 7月11日 熊本学習センターでは 学習センターのある九品寺 周辺の清掃活動を行いました。 2012.07.06 活気が出てきました こんいちは! 熊本学習センターも九品寺に移転して1ヶ月が経ちまして 多くの生徒も集まりだして 学習センター自体が活気が出てきました。 皆さんへのお知らせ黒板もこのようにかわいいものを飾りました。 しかし、活気が出た分 掃 […] 2012.06.21 本日テレビで放送されます。 本日の夕方に熊本県民テレビ(KKT)の 『テレビタミン』の中で学校の様子が放送されます。 17:45分頃からの 『特派員情報』のコーナーです。 お時間あられる方は是非、ごらんください。 57 / 62« 先頭« 前へ...102030...565758...60...次へ »最後 »熊本学習センター最新記事 2025.04.16 4月個別相談会【宮崎】 2025.04.14 中3対象学校説明会のご案内【千葉】 2025.04.14 5月17日中学生対象学校説明会【熊本】 2025.04.07 4月10日(木)ナイト個別相談会を開催します!【福岡】 カテゴリー 選択してください お役立ち情報 (0) お知らせ (1433) - お知らせ (0) 千葉学習センター (620) 熊本学習センター (614) 福岡学習センター (484) 宮崎学習センター (170) 大分学習センター (84) 天草本校 (388)校長の道徳授業(90)日本史偉人伝(83)勇志の星(16) アーカイブ 月を選択 2025年4月 (8) 2025年3月 (9) 2025年2月 (7) 2025年1月 (17) 2024年12月 (25) 2024年11月 (19) 2024年10月 (25) 2024年9月 (13) 2024年8月 (25) 2024年7月 (15) 2024年6月 (20) 2024年5月 (22) 2024年4月 (13) 2024年3月 (8) 2024年2月 (6) 2024年1月 (15) 2023年12月 (11) 2023年11月 (17) 2023年10月 (14) 2023年9月 (17) 2023年8月 (19) 2023年7月 (20) 2023年6月 (27) 2023年5月 (18) 2023年4月 (15) 2023年3月 (14) 2023年2月 (15) 2023年1月 (17) 2022年12月 (20) 2022年11月 (18) 2022年10月 (14) 2022年9月 (18) 2022年8月 (19) 2022年7月 (14) 2022年6月 (19) 2022年5月 (14) 2022年4月 (12) 2022年3月 (11) 2022年2月 (11) 2022年1月 (16) 2021年12月 (13) 2021年11月 (13) 2021年10月 (9) 2021年9月 (18) 2021年8月 (14) 2021年7月 (18) 2021年6月 (22) 2021年5月 (19) 2021年4月 (14) 2021年3月 (6) 2021年2月 (6) 2021年1月 (11) 2020年12月 (12) 2020年11月 (13) 2020年10月 (11) 2020年9月 (12) 2020年8月 (8) 2020年7月 (11) 2020年6月 (9) 2020年5月 (5) 2020年4月 (6) 2020年3月 (5) 2020年2月 (5) 2020年1月 (11) 2019年12月 (13) 2019年11月 (16) 2019年10月 (17) 2019年9月 (13) 2019年8月 (19) 2019年7月 (27) 2019年6月 (18) 2019年5月 (18) 2019年4月 (22) 2019年3月 (12) 2019年2月 (11) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (32) 2018年10月 (9) 2018年9月 (19) 2018年8月 (26) 2018年7月 (26) 2018年6月 (27) 2018年5月 (21) 2018年4月 (15) 2018年3月 (15) 2018年2月 (19) 2018年1月 (28) 2017年12月 (29) 2017年11月 (31) 2017年10月 (27) 2017年9月 (20) 2017年8月 (16) 2017年7月 (22) 2017年6月 (25) 2017年5月 (19) 2017年4月 (13) 2017年3月 (18) 2017年2月 (14) 2017年1月 (13) 2016年12月 (19) 2016年11月 (23) 2016年10月 (19) 2016年9月 (13) 2016年8月 (12) 2016年7月 (24) 2016年6月 (22) 2016年5月 (12) 2016年4月 (12) 2016年3月 (10) 2016年2月 (4) 2016年1月 (8) 2015年12月 (16) 2015年11月 (12) 2015年10月 (11) 2015年9月 (10) 2015年8月 (8) 2015年7月 (22) 2015年6月 (26) 2015年5月 (15) 2015年4月 (20) 2015年3月 (11) 2015年2月 (5) 2015年1月 (14) 2014年12月 (10) 2014年11月 (7) 2014年10月 (5) 2014年9月 (7) 2014年8月 (5) 2014年7月 (9) 2014年6月 (4) 2014年5月 (5) 2014年4月 (9) 2014年3月 (6) 2014年2月 (7) 2014年1月 (8) 2013年12月 (10) 2013年11月 (9) 2013年10月 (9) 2013年9月 (7) 2013年8月 (5) 2013年7月 (18) 2013年6月 (16) 2013年5月 (10) 2013年4月 (13) 2013年3月 (15) 2013年2月 (7) 2013年1月 (13) 2012年12月 (10) 2012年11月 (11) 2012年10月 (17) 2012年9月 (13) 2012年8月 (14) 2012年7月 (19) 2012年6月 (18) 2012年5月 (11) 2012年4月 (21) 2012年3月 (4) 2012年2月 (14) 2012年1月 (17) 2011年12月 (16) 2011年11月 (13) 2011年10月 (23) 2011年9月 (20) 2011年8月 (28) 2011年7月 (21) 2011年6月 (38) コース紹介 生徒の声 相談会・説明会 勇志国際中等部 オリコローン お電話でのお問い合わせ 0120-5931-35