お知らせ 2022.06.11 第110回絆の日の活動 6月10日(金)に、千葉学習センターにおいて「絆の日の活動」を実施しました。千葉学習センターの絆の日の活動は110回目でした。絆の日の活動とは、本来は毎月11日に実施しますが、11日が土曜日や日曜祝日の際には前後して実施 […] 2022.06.10 【天草】ベンチプロジェクト 今年度より天草在住の生徒の活動として、各学年でプロジェクト活動を行っています。 3年生はベンチプロジェクト☆ 勇志国際高校卒業生の設計士Kさんにご協力いただき、ベンチを制作、本校がある天草市御所浦町の各地域に寄贈させてい […] 2022.06.08 LEVER復旧のお知らせ LEVER不具合について、午前9時20分の時点で無事に復旧いたしました。生徒の皆さんには大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。ご協力ありがとうございます。 勇志国際高等学校 2022.06.08 LEBER不具合について 本日6月8日(水)午前8時現在、LEVERにおいて一部で不具合が確認できました。ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。早急に原因究明し改善致しますので、しばらくお時間を頂きたいと思います。代替として、地域により異 […] 2022.06.07 速報!総合文化祭 席上揮毫大会 漢字創作部門2位 6月2日に行われた高文連の第40回宮崎県高等学校席上揮毫大会に、3年ネット生の若松秀磨さんが出場しました! 150分間集中力を絶やすことなく、一生懸命揮毫している姿が見られました。 書道の先生からは、「かなりダイナミック […] 2022.06.07 ホームルームで折り鶴【熊本】 今日から6月。 町中でも時々 フジの花がきれいに咲いているところも見るようになりました。 6月で連想するイラストを調べると、アジサイとカタツムリですが 私はむしろフジの花を思ってしまいます。 フジの花 を見ると、「千羽鶴 […] 2022.06.06 速報!定時制・通信制体育大会 剣道競技見事2位! 昨日、第50回宮崎県高等学校 定時制・通信制体育大会が開催され、勇志国際高校からは宮崎学習センター所属の南くんが剣道競技、個人の部に出場しました。1勝1敗で2位という優秀な成績を収め、全国大会出場が決定しました。南くん、 […] 2022.06.02 天草うみの学校から特別講師ご招待! 毎月行っている特別講義「僕らのパッションリーダーズ」6月特別講師は「天草うみの学校」設立者の森俊徳さんをお招きします。 レジャーとしても人気の「ダイビング」を職業としたきっかけや「天草うみの学校」の設立から現在の活動、海 […] 2022.06.01 6月25日第1回中学3年生対象 学校説明会お知らせ 千葉県松戸市新松戸にある千葉学習センターにおいて、令和4年度第1回目の中学3年生対象学校説明会を6月25日(土)に実施します。当校は本年度で開校18年目の通信制高校です。映像解説授業(オンデマンド授業)を視聴しながらレ […] 2022.05.30 6月25日個別相談会【熊本】 まだ5月ですが、雨も多いですね。 五月晴れと五月雨 、どちらも心地いい言葉のように感じます。 暑くもなく寒くもないこの季節 本格的な梅雨が来る前に、やれることを今のうちに済ませておきたい とは思いますが、心地いいだけに他 […] 57 / 144« 先頭« 前へ...102030...565758...607080...次へ »最後 »最新記事 2025.04.16 4月個別相談会【宮崎】 2025.04.14 中3対象学校説明会のご案内【千葉】 2025.04.14 5月17日中学生対象学校説明会【熊本】 2025.04.07 4月10日(木)ナイト個別相談会を開催します!【福岡】 カテゴリー 選択してください お役立ち情報 (0) お知らせ (1433) - お知らせ (0) 千葉学習センター (620) 熊本学習センター (614) 福岡学習センター (484) 宮崎学習センター (170) 大分学習センター (84) 天草本校 (388)校長の道徳授業(90)日本史偉人伝(83)勇志の星(16) アーカイブ 月を選択 2025年4月 (8) 2025年3月 (9) 2025年2月 (7) 2025年1月 (17) 2024年12月 (25) 2024年11月 (19) 2024年10月 (25) 2024年9月 (13) 2024年8月 (25) 2024年7月 (15) 2024年6月 (20) 2024年5月 (22) 2024年4月 (13) 2024年3月 (8) 2024年2月 (6) 2024年1月 (15) 2023年12月 (11) 2023年11月 (17) 2023年10月 (14) 2023年9月 (17) 2023年8月 (19) 2023年7月 (20) 2023年6月 (27) 2023年5月 (18) 2023年4月 (15) 2023年3月 (14) 2023年2月 (15) 2023年1月 (17) 2022年12月 (20) 2022年11月 (18) 2022年10月 (14) 2022年9月 (18) 2022年8月 (19) 2022年7月 (14) 2022年6月 (19) 2022年5月 (14) 2022年4月 (12) 2022年3月 (11) 2022年2月 (11) 2022年1月 (16) 2021年12月 (13) 2021年11月 (13) 2021年10月 (9) 2021年9月 (18) 2021年8月 (14) 2021年7月 (18) 2021年6月 (22) 2021年5月 (19) 2021年4月 (14) 2021年3月 (6) 2021年2月 (6) 2021年1月 (11) 2020年12月 (12) 2020年11月 (13) 2020年10月 (11) 2020年9月 (12) 2020年8月 (8) 2020年7月 (11) 2020年6月 (9) 2020年5月 (5) 2020年4月 (6) 2020年3月 (5) 2020年2月 (5) 2020年1月 (11) 2019年12月 (13) 2019年11月 (16) 2019年10月 (17) 2019年9月 (13) 2019年8月 (19) 2019年7月 (27) 2019年6月 (18) 2019年5月 (18) 2019年4月 (22) 2019年3月 (12) 2019年2月 (11) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (32) 2018年10月 (9) 2018年9月 (19) 2018年8月 (26) 2018年7月 (26) 2018年6月 (27) 2018年5月 (21) 2018年4月 (15) 2018年3月 (15) 2018年2月 (19) 2018年1月 (28) 2017年12月 (29) 2017年11月 (31) 2017年10月 (27) 2017年9月 (20) 2017年8月 (16) 2017年7月 (22) 2017年6月 (25) 2017年5月 (19) 2017年4月 (13) 2017年3月 (18) 2017年2月 (14) 2017年1月 (13) 2016年12月 (19) 2016年11月 (23) 2016年10月 (19) 2016年9月 (13) 2016年8月 (12) 2016年7月 (24) 2016年6月 (22) 2016年5月 (12) 2016年4月 (12) 2016年3月 (10) 2016年2月 (4) 2016年1月 (8) 2015年12月 (16) 2015年11月 (12) 2015年10月 (11) 2015年9月 (10) 2015年8月 (8) 2015年7月 (22) 2015年6月 (26) 2015年5月 (15) 2015年4月 (20) 2015年3月 (11) 2015年2月 (5) 2015年1月 (14) 2014年12月 (10) 2014年11月 (7) 2014年10月 (5) 2014年9月 (7) 2014年8月 (5) 2014年7月 (9) 2014年6月 (4) 2014年5月 (5) 2014年4月 (9) 2014年3月 (6) 2014年2月 (7) 2014年1月 (8) 2013年12月 (10) 2013年11月 (9) 2013年10月 (9) 2013年9月 (7) 2013年8月 (5) 2013年7月 (18) 2013年6月 (16) 2013年5月 (10) 2013年4月 (13) 2013年3月 (15) 2013年2月 (7) 2013年1月 (13) 2012年12月 (10) 2012年11月 (11) 2012年10月 (17) 2012年9月 (13) 2012年8月 (14) 2012年7月 (19) 2012年6月 (18) 2012年5月 (11) 2012年4月 (21) 2012年3月 (4) 2012年2月 (14) 2012年1月 (17) 2011年12月 (16) 2011年11月 (13) 2011年10月 (23) 2011年9月 (20) 2011年8月 (28) 2011年7月 (21) 2011年6月 (38) コース紹介 生徒の声 相談会・説明会 勇志国際中等部 オリコローン お電話でのお問い合わせ 0120-5931-35